2019年9月の婚活開始から2ヶ月半が経過しました、なかなか波乱万丈な私です。
私が利用しているサービスは【IBJ】(日本結婚相談所連盟)ですが、これは会員数が最も多い&毎日たくさんの女性が入会しているプラットフォームです。
このプラットフォームへアクセス・・は自分でできるのですが、実際に相手と会うまでのやり取りは仲人さんにお願いすることになります。
仲人さんの役割はただ単に中継にとどまらず、初回のヒアリング、プロフィール作成サポートなどなど、
仲人さん次第ですが!
手厚くやってくださったり割と雑に放置されたりします。
会社次第・・ではなさそうです。同じ会社でも人次第、なのはまぁどんな業種の会社でも当たり外れがある、といったところでしょうか。
今回は、その手厚さに定評のある、BRIDALHILLSについてまとめてみました。
IBJ/BRIDALHILLS概要
IBJは仲人型の結婚相談所プラットフォーム、
BRIDALHILLSはそのプラットフォームにアクセス可能な仲人さんたちです。
IBJって?
IBJの特徴は、
・仲人型プラットフォームで会員数No.1
・独身証明書、収入証明書など提出のため遊びや虚偽の心配がない
・プラットフォームにアクセス可能な仲人さんたちの入会金は高めを推奨=婚活本気の人がほとんど
・アプリ使いやすい
・会員の入力項目が多い=検索しフィーリングの合う人探しや会話のきっかけ探しに困らない
といったところでしょうか。現状、すごく満足しています。

BRIDALHILLSって?
また、BRIDALHILLSの特徴は、
・仲人さんが親身/自分ごと化してくれる(無料相談段階でも)
・恋愛初心者向けのサービスが充実
・月額費用が比較的安価
・プロフィールの魅せ方、写真の魅せ方がプロフェッショナル(自分のことなのになにこの魅力的な人ってなる)
・連絡がちゃんと取れる
の大きく5点です。
特に、連絡が取れるのなんて当たり前、と思いがちですが、お休みの日は対応しない方針だったり、そもそもレスポンスが遅かったりと、ほんとピンキリなんだなって思ってます。
その点、BRIDALHILLSは違います。

とはいえこのメリット、実際に婚活始めてからじゃないと響かないんだろうなぁと思います・・。
自分のところの仲人さんと相手のところの仲人さんが連絡を取り合うので、普段の倍以上手間がかかる、その手間が減る、くらいのイメージでも一旦大丈夫です。。。
しかも、朝10時から動いていただけるのも地味に大きいメリットです。
休日であれば、
・10時開始
・12時開始
・14時開始
・16時開始
・18時開始
・20時開始
の最大6つ、お見合いを組めちゃいます!!
5つにしたとしても2時間30分おきに会えるので、これってすごくありがたいことです。
とにかく会いたい人が増えていくので、ちゃんと連絡が取れて、朝早めから動いてくれる。すごいです。
BRIDALHILLSのポジネガ
ポジティブポイント
まあいっぱいあります(IBJのメリットは除きます)!
・仲人さんが親身/自分ごと化してくれる(無料相談段階でも)
ちゃんとこちらの言いたいことを汲み取ってくれる、それってある種の能力だと思うのです。会員登録する前も、した後も、言いたいこと・やりたいことを登録者本位で話してくれます。イケメンってやつなのかもしれません。
・恋愛初心者向けのサービスが充実/プロフィールの魅せ方、写真の魅せ方がプロフェッショナル
いやもうほんとこれすごいです。
無料といいますか、写真撮影の付き添いだったりプロフィールの添削だったりはもちろんです。
婚活のある種のプロフェッショナルなので、婚活している人が読みやすく、ささりやすいポイントを抑えてもらえます。

が、それ以上に費用が発生する有償サポートがすごい!!

例えば洋服コーディネート付き添い。
その服装で大丈夫か?どこの量産型だ?
そんなテンションから抜け出さない人々をbefore afterばりに変えてくれます。
おしゃれは、センスです。
センスがなければ、頼ればいいじゃないですか。
しかも、異性目線でプロデュースしてもらえるなんて、・・なんて贅沢って感じです。
彼女ができたら彼女にコーディネートしてもらってもいいんでしょうが、その彼女といいますか奥さんを作るためのイベントなのでもう詰みかと思いきや!
例えばお見合いのロールプレイング。
勇者がまず最初に倒すべきは、本命のゾーマではなくスライムです。
スライム役として相談所の方が戦ってくれます。
ネガティブポイント
料金がやすい、そして高いかもしれない

料金体系は明確です。
入会金5+3万円
月額会費1.5万円
お見合い料1万円
これが、基本的にかかってくる費用です。
入会金は安いと思います。
システム純正ルートから入ると倍以上払う羽目になります。。
月額会費も、手厚いサポートに対して妥当かな、と思います。
お見合い料1万円、これもよく見かけるパターンです。
年齢に対して割引などがないので、相対的に20代の方には少し割高、かもしれません。
30-40代であればむしろやすい印象を受けます。
そんなあなたにオススメしたい/理由付き
1都3県在住者ないし定期的に渋谷方面に出る予定のある30〜40代男女
これはもう、BRIDALLHILLSの拠点が渋谷だからです。
とはいえ、渋谷で打ち合わせが必須なわけではないので、東京圏内であれば不自由がないかと思います。
年齢は、もちろん20代でも50代以上でも大丈夫なのですが、サポート経験が豊富な年齢帯・料金が割安になる30-40代男女に特にオススメです。
婚活初心者、恋愛初心者
無料のものも、有料のものも、サポートが充実しているためです。
無料では、プロフィールの添削は圧巻の一言に尽きます。
添削してある人と添削してない人は、見れば一発でわかります。読みやすさが段違いです。
ブロックごとに、性格、仕事、趣味、結婚観、・・綺麗にまとめてくれるからです。
また、写真撮影同行も地味に嬉しいサービスです。
何せ、写真館で写真を撮ってもらうなんて七五三以来なわけで、どの写真がいいのかなんて正直よくわかんないわけです。
異性に響く写真を選んでくれるのは本当にありがたいです。

BRIDALHILLS、いかがでしょうか!