■概要
Yahoo!JAPANの検索ユーザーに対し、広告品質を可視化するため、
広告内に、前月の対象ドメインの訪問数を表示するテストを実施しました。
※テスト期間内にフルローンチする可能性あり(結局ローンチせず)
■対象

サービス:スポンサードサーチ
デバイス:PC/SP
ポジション:Yahoo!検索結果トップ(web/アプリ)
■実施期間
2018年11月13日(火)~2018年11月26日(月)
■考察
影響は、比較的軽微だと考えています。
・ファーストビュー占有率がわずかに(1行分)上がる→1,2位掲載サイトのCTR上昇、それ以下のサイトのCTR減少
・コバンザメサイトの訪問者数が極端に少ない場合、クリックされにくくなる→正規サイトのCTR上昇
比較サイトにしろアフィリエイトサイトにしろ、ある程度のトラフィックがある場合は関係なさそうです。
そもそも、こんな細かいとこ読むのか、という話もありますし・・。
Yahoo!車内での評価が気になるところです。